門松について|熊本の職人による本物の門松の通販サイト

門松について

年神様を家へ迎えるための門松

門松はお正月に年神様を家へ迎えるための目印となるものです。
毎年、お正月には年神様が各家庭へ訪れるとされており、1年間の幸せや健康長寿を願って門松が飾られてきた歴史があります。
木下興業では「一年中落葉しない松」「成長が早く生命力の強い竹」「新春に開花し年始にふさわしい梅」の3つの縁起物を中心に、手作りで門松を制作しております。
こだわりの門松を熊本の地より全国へ通販でお届けできますので、ぜひご注文ください。

門松に使う縁起が良いとされる材料

一年中落葉しない「松」

松は一年中、葉を落とさないため縁起が良いとされています。
寒い冬でも葉を落とさず、青々と美しい姿を保つ強い生命力を有する植物です。平安時代から神様の宿る木としてあがめられており、神様を迎えるにふさわしい材料です。
美しく育った松の枝葉を用い、お正月にふさわしい形状でキレイに飾り付けますので、ぜひご利用ください。

生命力が強い「竹」

竹は成長スピードが早く、生命力が強い木と言われています。
門松の中心的な役割を果たす竹ですが、近年では造花などプラスチック製の作り物も多くなっているだけでなく、生の竹を用いる場合も色が汚いからとキレイな色で塗ってる人工的なものも少なくありません。
木下興業では造花などは一切使わず、色を塗ることもございません。
厳選された竹を使うことで、美しい自然の青竹をお楽しみいただけます。

早春を告げる「梅」

梅は2月頃に花を咲かせる、早春を告げる花です。桜より一足先に美しい花を咲かせ、古の時代より、観梅が楽しまれてきました。
松竹梅とおめでたい縁起物の1つを担い、しかも、松や竹と異なり花も楽しめる木です。
ふっくらと白い花を咲かせる白梅や愛らしい薄紅色の花を咲かせる紅梅など、新年にふさわしい梅を選んでお作りしております。

金運や開運を引き寄せる「金柑」

枝いっぱいに実をつける金柑は、その姿から「金の冠」と書いてキンカンとも呼ばれ、金の財宝を表す縁起の良い果実です。
熟した果実の色が金色に見えることから、柑橘類の中でも強い金運・開運を引き寄せるパワーを持つとされています。鮮やかな実の色が門松をより華やかな印象にします。

縁起の良い花言葉の「葉牡丹」

葉牡丹は冬の時期にご家庭のお庭や花壇を美しく演出する、ガーデニングでも人気の植物です。葉牡丹には「祝福」や「愛を包む」という花言葉があり、結婚祝いなどの縁起物としても知られています。
葉牡丹は白系と赤紫に近い紫系があるため、お祝いの定番カラーである赤白で彩ることができます。
縁起の良い葉牡丹もあしらわれた門松に福神様が宿るよう、玄関に設置しましょう。

厄除けになるとされる「南天」

南天は新春に赤くて丸い小さな実をたわわに宿し、年始に彩りを添えてくれる植物です。
南天の読み方から「難(なん)を転(てん)ずる」とされ、厄除けになる植物として古くより珍重されてきました。
昔から赤い色は邪気を払うとされており、南天の赤い実の色も厄払いに通じるものがあります。
赤く可愛いキレイな南天の実も、門松に彩りを添えてくれます。

年神様が香りに誘われる「い草」

い草は畳に使われる植物として、日本では古くより親しまれてきました。
美しい緑色で、落ち着きを感じる心地良い香りが特徴です。熊本県八代市はい草の栽培に適しており、日本一の生産量を誇っています。
新鮮で香り高い高品質ない草を門松の土台に用いることで、年神様が香りに誘われて訪れてくれるよう、願いを込めてお作りしております。
※い草を用いるのはSサイズのみとなります。

通販でのご購入はこちら

Online shop

ページの先頭へ